2024パートナー&2025年プログラム企画したい方ぜひお越しください♪
とよたまちさとミライ塾プラス2024「成果報告会&2025パートナー登録説明会」(参加無料)
「とよたまちさとミライ塾プラス」は豊田の「ヒト・モノ・コト・バ」の魅力を体験できるプログラムを企画し、みんなで発信し、参加してもらう事業です。
内容はアウトドア体験、グルメ体験、ものつくり体験、学びの体験、心や身体に良い体験などなど。
「とよたまちさとミライ塾プラス」では、このプログラムを企画し、実施する方々を「パートナー」とお呼びさせていただき、共に学び、交流しながら豊田を盛り上げていく仲間と考えています。
2024年度、パートナーとしてのご参加ありがとうございました!
成果報告会と次年度のパートナー登録説明会を開催いたします。
お時間あれば、パートナー同士の交流会もできればと思っておりますので、
ぜひご参加よろしくお願いいたします。
日時:2025年5月4日(日)10:30~12:00
場所:とよた市民活動センター交流コーナー(TfaceA館9F)
注意事項
●2024年とよたまちさとミライ塾+にパートナーとして参加してくださった方や、
2025年にイベントを企画したい、パートナーとして参加したい方が対象です
●オンラインとのハイブリッド開催とします。
参加の方は開催日近くなりましたら、オンライン会議ツール「ZOOM」のミーティング開催URLを申し込みいただいたメールにご案内いたします。
●2025年のパートナー登録説明会は、5月中にオンラインでも開催予定ですのでそちらもぜひご活用ください
案内人
とよたまちさとミライ塾 ㈱こいけやクリエイト 西村新
株式会社こいけやクリエイト 代表取締役&デザイナー
合同会社なんつな 代表社員
人生を耕すためのライフスタイルマガジン「耕Life」編集長
とよたまちさとミライ塾プラス事務局長
とよたプロモ部 代表
一般社団法人おいでん・さんそん理事
豊田市博物館ミュージアムショップ&カフェ mitsubachi プロデューサー
養蜂家
「デザインで人と人をつなぐ」をコンセプトにいつもオレンジ色のつなぎで活動しています。
グラフィックデザインからまちづくりまで幅広い活動と人脈を駆使して
みなさんのなんかしたいを一緒に考えていきたいです。
集合場所
とよた市民活動センター 交流コーナー
駐車場:無
近隣にTface提携パーキングあり(3H無料)
申込み
【WEBサイト】
とよたまちさとミライ塾プラス公式WEBサイト
実施スケジュールから申込ボタンをクリックしてお申込み下さい。
*ミライ塾プラスのユーザーアカウント登録が必要です
問合せ先
とよたまちさとミライ塾事務局
hello@toyota-miraijuku.com
実施スケジュール
- 実施日時
- 2025/05/04(日) 10:30 〜 12:00
- 定員
- 4 / 30人
- 予約開始
- 2025/04/09 11:44
- 予約終了
- 2025/05/04 10:29
- 実施日時
- 2025/05/04(日) 10:30 〜 12:00
- 定員
- 0 / 99人
- 予約開始
- 2025/04/09 11:44
- 予約終了
- 2025/05/03 12:00