非認知能力をのばそう〜ダンボール迷路をえのぐでカラフルなサーキットコースにしよう!
139
[終了]おもいっきりえのぐあそび! 段ボール迷路サーキットでたのしもう
自分の「やりたい」を大切にし、自分らしく自由に表現します。
えのぐあそびを通して、今、必要とされる「非認知能力」も育んでいきます。
主体性、自己肯定感、表現力、自己効力感、集中力、創造力、
柔軟性、多様性、共感力、協調性...etc.,
日常の【それやっちゃダメ!】から開放されて好きなようにあそぶ。
”感性”と”五感”の発育を促すあそびです〜!
*対象 0歳〜小学生 兄弟・保護者
スケジュール予定
10:00〜 準備お手伝いしていただける方は早く来てね^^
10:15〜 受付
10:30〜 団体紹介、集合写真
講座開催
11:45〜 片付け
注意事項
【持ち物・服装】汚れてもいい服(親子)、大判の濡れタオル、汚れたものやゴミを入れるビニール袋、ウエットテッシュなど 汚れを拭くもの
*キャンセルする場合は必ずご連絡をよろしくお願いいたします。
また、1週間以降のキャンセルは材料を用意してしまう関係で、心苦しいのですが キャンセル料を1500円いただきます。
★☆★☆★☆
開催時撮影をさせていただき
親子コミュケの会の広報、宣伝に
印刷物やSNS、ネットなどに使わせていただきます。
撮影が難しい場合は受付時にご連絡ください。
☆★☆★☆★☆★☆
案内人
pono輪代表
まつばらやすよ
非認知能力育児コーチ/子どもの心・行動・性質の専門家
MamaCafe認定ファシリテーター/無制限あそび認定講師
豊田市家庭推進事業登録講師
親子コミュケの会 中西
HP
https://oyacomyu.wixsite.com/home
子連れお出かけ情報掲載中 https://oyako.boo-log.com/
孤育てをなくしてみんなで子育てを応援!
子育てにやさしい街にチャレンジしています。
SNS・webを通じて子育て世代が 子育て情報を受け取り安くし、
子育てに理解ある人を、増やし自ら主体となって
行動できる人や場つなぎを目指します。
こんなミライを描いています
●『孤育て』中の子どもへの虐待やストレスが減る
●子育ての悩みの相談ができ、誰でも情報を受け取れる
●子育ての悩みが話せる場や人に出会い、楽しく笑顔で、安心して子育てができること
●お店などが子連れのお客さんが利用しやすい、子連れに優しい店になっていくこと
●子育て卒業世代や、子どもの居ない人もみんなが子連れに優しい人になっていくこと
子育てにやさしい
↓
人に優しい
↓
そんな人達が集まれば素敵な豊田市になる!
→ 子育て世代が子育てしやすく豊田市に住んでもらえるような街へ
とよた子育てサポート隊
連絡メルマガ
mail「名前・連絡希望メール」
oyacomyu@gmail.com
連絡網登録のご案内
ライン@ID
@khg8938u
FACEBOOK
https://www.facebook.com/oyacomyu/timeline
豊田子連れイベント案内
https://www.facebook.com/とよた子育てサポート隊-211850319210287/
★☆★☆とよた子育てサポート隊 事業★☆★☆★
入会募集中~とよたの子育てを応援してもらえる方ならどなたでも参加出来ます
【つながり隊子育てサポートライングループ 入会案内】
リアルでお会いした方ばかりのグループです。
お電話でお問い合わせください。
参加者にはご案内しております。
集合場所
とよた市民活動センター ホール
〒471-0026 愛知県 豊田市 若宮町1丁目57−1 A館T-FACE9階
駐車場:有
まちなか3時間フリーパーキング
申込み
とよたまちさとミライ塾HP
又は
oyacomyu@gmail.com
問合せ先
親子コミュケの会
中西
07052589727
oyacomyu@gmail.com
実施スケジュール
終了したスケジュール
エがオになる市民活動ラリー参加事業 終了しました
- 実施日時
- 2025/01/18(土) 10:30 〜 12:00
- 料金
- 1500円
- 定員
- 5 / 20人
- 予約開始
- 2024/11/26 13:56
- 予約終了
- 2025/01/14 00:00