ログイン  新規登録はこちらから

アンティマキとKIYOの石窯の会
02  [終了]【となりのとよた】石窯ピザとカンパーニュと焼き菓子と野菜スープの会


3月1日(土)10時~15時
場所:ハウスポニー(稲武地区)                                                                  参加費:5500円 *家族に限り、ピザとスープのみ1300円にて承ります。                                                        インストラクター:村田牧子(アンティマキ主宰)・オクダキヨミ
定員:12名
最少催行組数:3組                                       早春の山里で、丸一日、大きな石窯でたっぷり遊んでみませんか? 石窯で焼くのは、米粉入りのピザ、生地量750gの大きなカンパーニュ、乳製品卵不使用の焼き菓子。ピザもパンも、有機栽培の粉を使い、天然酵母で仕込んでいます。竈に仕掛けた大鍋では、野菜や豆など具沢山の野菜スープを煮込みます。                      
竈や窯の火、芽吹き始めた木々の梢、澄んだ空気、はずむおしゃべり、どれもきっと慌ただしい日々をいっとき忘れさせてくれるとおもいます。お待ちしています。

実施スケジュール

注意事項

案内人

村田牧子
2003年に現豊田市稲武地区に移住。移住後、草木染めと焼き菓子・パンの工房アンティマキを開く。
豊田市内、岡崎市内の数店舗に納品するほか、近隣のイベントでも販売。「アンティマキの優しく易しい焼き菓子とパンの会」と名付けた講習会を開く。地元にある体験施設どんぐり工房で、定期的に草木染の講習会も開催。昨春から、KIYOさんと組んで、草木染めと石窯パンの会も不定期に行っている。
Instagram@auntie_maki
facebook Auntie maki
blog https://blog.goo.ne.jp/nihonkamoshika


オクダキヨミ
広島から長野を経て、豊田市へ2010年に移住。生活のベースを山に置き、生産・循環的暮らしを楽しみながら、たまには都会へ繰り出す暮らしを満喫中。おおらかに使える銅鍋・銅具の伝道師⁈
会では、石窯の焚人を担当。
Instagram@luckiyo_ok


集合場所

ハウスポニー

〒〒44-1-2515 豊田市夏焼町ナカノ139-2 愛知県 豊田市 夏焼町ナカノ139-2

駐車場:有

申込み

auntie-maki@cb.wakwak.com
facebook 村田牧子 instagram auntie_maki

問合せ先

auntie-maki@cb.wakwak.com
facebook 村田牧子 instagram auntie_maki

実施スケジュール

終了したスケジュール

第1回 終了しました

実施日時
2025/03/01(土) 10:00 〜 15:00
料金  
5500円
定員  
4 / 12人
最少催行人数  
3人
予約開始  
2025/01/29 20:29
予約終了  
2025/02/28 15:00

テーマ:となりのとよた

プログラムNo.02
【となりのとよた】石窯ピザとカンパーニュと焼き菓子と野菜スープの会

開催日

  • 3/1 終了
実施スケジュール

キーワード検索